2016年12月04日
西都探訪6
慈友塾の先生は地元大好き!
時間があるときには、授業のネタになりそうな地元スポットに出現しています

・
・
・今日は航空祭
ということで、西都原に来ましたが、あいにくの雨のため
なかなか見ることができませんでした…
その代わりに、今回は西都原古墳群の
古墳をひとつ紹介したいと思います
みなさんご存知、「鬼の窟古墳」です

某洋菓子店ではお菓子の名前にも付けられている古墳ですが
どんな古墳かご存知ですか
実はこの古墳、西都原でもめずらしい横穴式石室
を持った古墳です
現在、石室は復元されているので、実際に中にも入れます

ここからは、中1の歴史で習う須恵器も出土しています
地元にこんな歴史的遺産があると考えると、感慨深いものです
ちなみに「鬼の窟」という名前は西都の伝説で
昔、コノハナサクヤヒメを嫁にしたいと思った鬼が
オオヤマツミノミコトから結婚の条件として
一晩で建てた窟がもとになっています
意外と古墳も突き詰めると面白いものです
ぜひ一度足を運んでください

ということで、西都原に来ましたが、あいにくの雨のため
なかなか見ることができませんでした…

その代わりに、今回は西都原古墳群の
古墳をひとつ紹介したいと思います

みなさんご存知、「鬼の窟古墳」です

某洋菓子店ではお菓子の名前にも付けられている古墳ですが
どんな古墳かご存知ですか

実はこの古墳、西都原でもめずらしい横穴式石室
を持った古墳です

現在、石室は復元されているので、実際に中にも入れます

ここからは、中1の歴史で習う須恵器も出土しています

地元にこんな歴史的遺産があると考えると、感慨深いものです

ちなみに「鬼の窟」という名前は西都の伝説で
昔、コノハナサクヤヒメを嫁にしたいと思った鬼が
オオヤマツミノミコトから結婚の条件として
一晩で建てた窟がもとになっています

意外と古墳も突き詰めると面白いものです

ぜひ一度足を運んでください
