2016年12月05日
西都探訪7
慈友塾の先生は地元大好き!
時間があるときには、授業のネタになりそうな地元スポットに出現しています

・
・
・
ということで、昨日の「鬼の窟古墳」につづき本日も西都ネタ



前から近くを通った時に気になっていました

大きな木を見ると気になる性分なもので

ちょうど、妻南小に用事でお邪魔したので写真をパシリ

・
・
・
きっとこの木は、卒業生や在校生にとっての思い出の木だと思います

私自身も出身小学校の近くに住んでいるので、久しぶりに母校の校庭に行くと、
藤棚やせんだんの木、柳の木を見て子どもの頃を思い出します

・・・慈友塾には校庭や樹木はないですが、
相変わらずの濃いメンバーで頑張っています

卒塾生の皆さん、暇なときは慈友塾各校舎

顔だけ出して見てください





忙しいのでお茶は出せません
・・・アシカラズ

