2017年04月07日

高校課題テスト

4月も一週間が過ぎ、一部高校では今日から新学年1位が始まりました。
高校では春サクラ・夏花火・冬雪の長期休暇が終わって、
新学期が始まると「課題テスト」が実施されます。
テストは長期休暇課題本から
ほぼそのまま出題されることが多いですが、
平均点は低いダウンことがほとんどのようです…

原因は、
「課題テストは評定に影響しないからあまり勉強していない…ガーン
「課題が終わるのが毎回ギリギリで勉強できていない…泣き
「範囲が広くて勉強しきれない…大泣き
という人が多いためです。

高校は授業の進みが早いため、今の内容で手一杯になり、
普段はなかなか昔の内容の復習ができません。
したがって、授業の進まない長期休暇は
以前の内容を復習する重要な機会あり、
課題もそういった内容が多く出ます。

そして、「それがちゃんと身についているかどうか?
をチェックするのが課題テストなので、
長期休暇中は課題に計画的に取組み、
余裕を持って終わらせてニコニコ、しっかり勉強本に取り組みましょう!

課題テストの点数があまりにも悪い場合は、
「課題の取り組みが不十分ムカッ
とみなされて、平常点(提出物の点)から
減点ダウンされることもあるので注意しましょう!!

↑新学年になったのでアンケート実施中

       ・
     ・
     ・

ただいま入会金無料キャンペーン中ピカピカ
(4月8日手続き分までクローバー

↓慈友塾の情報は、こちらからどうぞ↓
慈友塾のホームページロケット

春期講習&新学期生好評受付中黒電話

佐土原校本部0985-73-7257


  


Posted by 慈友塾 at 23:30Comments(0)イベント