2015年06月25日
高鍋探訪2
慈友塾の先生は地元大好き!
時間があるときには、授業のネタになりそうな地元スポットに出現しています

・
・
・
今回は、名所案内ではなく、銘菓案内です

高鍋校から歩いて2,3分のところにある、
たかなべ町家本店で気になる一品を購入





・
・
・
夕方にテスト対策授業に来ていた高鍋東中の1年生と食べました

箱を見せた途端、
「あーこれこれこれ
」

「おお~~~知ってる
」

「
食べたことある人
」


「しーーーーーーーん
」

知名度があるけれど、地元の人は食べていない様子

味の方は、おいしかったですが、
キャベツの味は、あまりしませんでした

お店の人の話では、
冷凍庫で雪見だいふく風になるそうです

・
・
・
高鍋町はキャベツの露地栽培が有名です

・・・もちろん春キャベツ

社会の授業中に、
「これから食べるキャベツは、
抑制栽培の高原野菜
」


といった話をしながら授業しています

ちなみに、『巻甘藍』の読みは、
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
『ロールキャベツ』です
