2018年04月16日
センター試験対策(4月編)
新学期が始まり、新高3年生は受験の年になりました

今年度のセンター試験は1月19日(土)・20日(日)です

多くの高校はさっそく先週または今週にセンター(マーク)形式の模試があります。
5月には高校総体
や中間テスト
もあり忙しい時期ですが、


先を見据えて早めから対策をしていかなければなりません

センター試験対策としてこの時期にしておくべきことは、
「マーク模試のやり直し」と「苦手科目の復習」です。
「マーク模試」は受験まで数回ありますが、
2学期になると連続で模試・テストがあり、
なかなか時間をかけてやり直しをすることができません。
したがって、この時期にしっかりとやり直しをして
「自分が出来ない科目・分野の把握」や「記述形式とマーク形式の違い」
を理解しておきましょう

また、苦手科目については少しずつでもよいので、
教科書・ノート等で基本から復習するようにしましょう

特に数学の苦手な人は
「授業プリントやノートの見直しは量が多くてやる気にならない...
」

「時間がかかってなかなか進まない...
」と言う人が多いので、

まずは教科書をも読んだり、例題を解いたりするのがお勧めです

寝る前
の少しの時間でもよいのでコツコツ進めて何周もするようにしましょう




・
・
・
・
新学期生好評受付中





Posted by 慈友塾 at 23:00│Comments(0)
│高校生