2018年02月24日
歴史を好きになるために。
女子生徒から

最近の大河ドラマは、若手の俳優さんが演じるので、
「どうしたら、歴史が好きになりますか?」
という質問を耳にします。
(歴史大好き
な私にとっては、なかなか難しい質問なのですが・・・
)


私が歴史好きになったきっかけは、子どもの頃、時代劇
を祖母と一緒に

毎週月曜の夜に欠かさず見ていたことだと思うので、
生徒に「時代劇を見なさい!」と言いたいところなのですが、
最近は時代劇の放送が地上波ではないので、目にする機会も少ないようです

しかーーーし!
最近の授業では、生徒たちに
「『西郷どん』を見なさい!!!」
と、話しています。
特に、小学5年生や中学2年生にはうってつけ!
今後の授業に必ず関連してくるからです


歴史人物の像がイメージしやすくて覚えやすいと思います

(今回の主役は鈴木亮平さん
・・・写真を見せると、生徒からは『俺物語!』との反応がありました
)

日曜の夜8時は、勉強の手を45分だけ休めて、
テレビの前で歴史の勉強なんていかがでしょうか?
Posted by 慈友塾 at 23:47│Comments(0)
│アナザー勉強法