2017年08月20日
歴史の教科書
夏休みも残すところあと10日
中学3年生は今年まで東京書籍の歴史教科書です


・・・いやいやもう課外がはじまっている高校や私立中もありますし、
今週から2学期スタート

という地区もありますので、
まだ休みが10日間もある人は本当にラッキーな方です





・
・
・
中学3年生は実力テスト対策モードになるところ・・・、
歴史が苦手な人には、この時期じっくりと
歴史の教科書を読むようにと話しています

これまで覚えていた重要語句の曖昧なところが、
スムーズに頭に残ること間違いなし

やはり、点と点を線で結んで時代の流れを把握した方が
記憶に残りやすいですし、
教科書を読むことで記述問題の対策になります



歴史の教科書に時代別のインデックスタグを付けると勉強しやすくなります

中学3年生の希望者にはこの時期に付けてあげていました

宮崎市内の中学2年生以下は日本文教出版の教科書になります

歴史区分が教科書の隅に分かるようにしてあるので、
この作業が要らなくなりました

ちょっとした工夫で勉強しやすくなる

とても大事なことですね
