2014年01月29日

佐土原探訪3

慈友塾の先生は地元大好き!
時間があるときには、授業のネタになりそうな地元スポットに出現していますクルマ

    ・
    ・
    ・

私立高校入試対策が終了したので、少し骨休めに最近気になっていたところに行って来ましたアシ



↑こんな史跡の案内看板を見ると思わず車から降りて見てしまいます。

那珂地区のファミリーマート横にある横穴古墳群の案内看板スマイル

地下式横穴墓ではなく、文面から斜面に横穴を掘って埋葬したタイプのようです。

     ・
     ・
     ・


こちらは、宮崎県総合農業試験場の北側にある、広瀬村古墳クローバー

一ツ場有料道路と国道10号線バイパスの合流地点付近にあり、最近まで知りませんでしためがね

円墳、前方後円墳、横穴墓が点在していますキョロキョロ


↑夕暮れと円墳3基

     ・
     ・
     ・

慈友塾のある佐土原・西都・児湯地区は日向の歴史の舞台になっているところが多く

大変勉強になります万歳

おっと、入試に出そうな年表発見チョキ

→宮崎の歴史 ・・・ みやざき文化財情報

  


Posted by 慈友塾 at 17:59Comments(2)探訪シリーズ佐土原探訪