2017年10月05日
温度差!
宮崎市内は2学期終了

連休も頑張る人は頑張る

通知表をもらってきて、評定があがった
さがった
と


塾内でも話していました

明日から秋休みで中学3年生は宿題がたくさん出たみたいです

「秋休みいらない~~~~~
」

と言っていた人

折角だから宿題を終わらせて遊ぶ計画を立てた人

「家から一歩も出ずに実力テスト対策をします
」

と過去問プリントをたくさんもらって帰った人

温度差はありますが頑張る言葉はたくさん聞けました

・
・
・
慈友塾の佐土原校以外の校舎は3学期制

只今、テスト対策中です

こちらの温度差の方が深刻です

こちら側も範囲表とにらめっこしながら、
対策プリントを作成してます

やっぱり3学期制の方が、
目標設定しやすく、ちょうどいいテスト範囲の勉強量

それに比べて、
宮崎市内の中3第三回定期テストは、
範囲が広すぎて、定着率が低いことは否めません

次の市長選で3学期制に戻すマニフェストを出した候補者は、
お母さんと塾講師の票は取れると思います





(学校関係者からは票が入らないと思います
)




あっ、佐土原校はこの連休中に単科ゼミはやってます

自主勉お待ちしています

Posted by 慈友塾 at 23:35│Comments(0)
│そ~やっちゃ~