2017年06月10日
部活動と入試
5月末に高校総体が終わり、今日から中体連が始まります


今日は中学生の集合授業はお休み
で、
塾の先生も塾生の応援
に行っています。(その様子は後日
)
一足先に部活を引退した高校生は、
早速先週~今週で「進研マーク模試」と「県進学研模試」が行われました
ちょうど、4月の模試の結果も返されて、
「このままで志望校に合格できるだろうか・・・
」
と不安に感じている生徒が多いようです
4月の模試からは1年以上先に勉強している浪人生が入ってくるので、
現役生は偏差値が低くなる
ことがほとんどで、
4月の模試は合計平均点で160点近く差があったようです。
しかし、これから先は現役生のほうが点数が伸びやすいので、
まだまだ志望校をあきらめる必要はありません
特に部活動生は今まで「部活をしていた時間
」を
「勉強の時間
」にしっかりと切り替えることができれば、
大きく点数を上げる
ことができます。
まずは1回1回の模試を大切にして復習をしっかりと行い、
自分の弱点を克服していきましょう
個別WINでも「入試に向けた話」や「その人に合わせた入試対策」を
していくので一緒に頑張っていきましょう

過去に合格した先輩の中にも今の時期はあまり良くない成績
から大逆転を決めた人はたくさんいます



今日は中学生の集合授業はお休み

塾の先生も塾生の応援


一足先に部活を引退した高校生は、
早速先週~今週で「進研マーク模試」と「県進学研模試」が行われました

ちょうど、4月の模試の結果も返されて、
「このままで志望校に合格できるだろうか・・・

と不安に感じている生徒が多いようです
4月の模試からは1年以上先に勉強している浪人生が入ってくるので、
現役生は偏差値が低くなる

4月の模試は合計平均点で160点近く差があったようです。
しかし、これから先は現役生のほうが点数が伸びやすいので、
まだまだ志望校をあきらめる必要はありません

特に部活動生は今まで「部活をしていた時間

「勉強の時間

大きく点数を上げる


まずは1回1回の模試を大切にして復習をしっかりと行い、
自分の弱点を克服していきましょう

個別WINでも「入試に向けた話」や「その人に合わせた入試対策」を
していくので一緒に頑張っていきましょう



から大逆転を決めた人はたくさんいます

Posted by 慈友塾 at 16:01│Comments(0)
│イベント