2016年11月02日
2学期に学習する内容は取りこぼさずに!
11月になると、慈友塾は毎年ほぼ一か月丸ごとテスト対策
講師陣も気合を入れてテスト対策準備にはいっています。
「10月にテストしたばっかりやん」・・・という言葉もありますが、
定期テストには部活動での試合と同様の効果や意味合いがあり、日頃の練習した結果を
どれだけ出せたのか、またテストでどんなことを間違えたのかを確認し
どうやったらよかったのかを学べる機会です。
「いわば大きな成長のチャンスといえます。」
今の時期に学習する内容はきちんと押さえておけば必ず入試に直結するのは
日頃から塾でも指導している通りです。
たとえば
小学生の算数で学習する「比例・反比例」は
↓
中学1年生でも「比例・反比例」となり、
↓
中学2年生での「一次関数」
↓
中学3年生での「二次関数」
↓
高校生での「二次関数(場合分け)」「三角比」・・・
とずっとつながっていきます。そのほとんどがこの時期に集中しているといっても
過言ではありません。
11月は自己ベストGET応援月間です!!
(ちょっといい感じのポスターができてるな~と思ってます。)
・
・
・
11月生募集中

無料体験入塾もできます

0985-73-7257(佐土原校・本部)


慈友塾のホームページ

Posted by 慈友塾 at 18:45│Comments(0)
│そ~やっちゃ~