2014年10月30日
学問の秋⇒『特訓ゼミ』
最近、朝晩が冷え込むようになってきました

私立入試まで3か月、県立入試まで4か月
慈友塾の情報は、こちらからどうぞ
慈友塾のホームページ
慈友塾&WIN

10月、11月は落ち着いて勉強できる季節です

まさに、『学問の秋
』

・
・
・
先日も、中学3年生の女の子が、数学の質問をしてきました

自分で購入したらしい入試問題集

Aさん:「この問題ずっと考えているんですよ
」

先生S:「どれどれ・・・ふむふむ・・・答え見てみた
」

Aさん:「悔しいんで見ていません
」

先生S:「むずかしいというか、この問題『三平方の定理』使うからまだ習ってないよ
」

Aさん:「え、まじですか~~~
」

入試問題を解いているのでかなり前向きで意欲的です

・
・
・
社会や理科、そして国語の入試問題であればすぐに習っているのか判断できそうですが、
数学や英語だと解きながらまだ習っていないところを判断するのは難しいかもしれません

成績上位者であれば、残りの単元を予習してみるのもよいかもしれません

しかし、まだ志望校が合格ライン上にない場合は、
じっくりと、これまで出来なかった実力テスト等の問題を復習することが先決です

・
・
・
・
・
しかし、いち早く入試レベルの問題を慣れておきたいひとのために、
慈友塾では、11月1日(土)より、絶対合格プロジェクト第2弾
『特訓ゼミ』をスタートします





これまで、宮崎県の県立高校・私立高校の入試問題のみならず、
全国の入試問題の傾向と対策を日々研究している講師陣が、
「今年の宮崎県の入試問題はこうなる
」

という信念のもとに授業していきます

残念ながら、このゼミは慈友塾に通塾中の中3生のためのオプションのゼミです

中学3年生は、各校舎若干名募集中です(川南校は満員御礼募集停止
)

お問い合わせは、 0985-73-7257(佐土原校本部)または各校舎まで





慈友塾のホームページ
慈友塾&WIN
Posted by 慈友塾 at 16:52│Comments(0)
│そ~やっちゃ~