2014年05月20日

都道府県の話(2)

1学期中間テスト対策もいよいよ大詰め!

スタートダッシュを決めるぞダッシュ2

     ・
     ・
     ・

佐土原校で中2歴史の明治維新の授業の時に、

・・・「この時、佐土原は『佐土原県』になったとよねスマイル

同じく高鍋校でも中2歴史の明治維新の授業の時に、

・・・「この時、高鍋は『高鍋県』になったとよねスマイル

その時、塾生は、

「おおスゲー、まじ~~~アップ

という反応ですが、すぐに

「でも、4か月でなくなりました・・・美々津県になりましたアセアセ

「ははは、よえ~~~ダウン

と、いう感じで進みますチョキ

     ・
     ・
     ・

ウィキによりますと、

明治4年7月14日(1871年8月29日)14時、明治政府は在東京の知藩事を皇居に集めて廃藩置県を命じた。王政復古に次ぐ第2のクーデターであった。

そして、

当初は藩をそのまま県に置き換えたため現在の都道府県よりも細かく分かれており、3府302県あった。また飛地が多く、地域としてのまとまりも後の県と比べると弱かった。そこで明治4年(1871年)10~11月には3府72県に統合された。

そうです。
     ・
慈友塾の所在地を江戸時代に戻すと、

佐土原校・・・佐土原藩
新富校・・・佐土原藩&鬼付女川以北は高鍋藩
高鍋校・・・高鍋藩
川南校・・・高鍋藩
都農校・・・高鍋藩
西都校・・・天領や米良領(人吉藩)も交じってごちゃごちゃな感じ

になりますおにぎり

都道府県の話(2)
↑佐土原藩は、鹿児島(薩摩)と熊本(米良・人吉藩)と隣り合っていましたオドロキ



同じカテゴリー(そ~やっちゃ~)の記事画像
中3 中体連地区大会お疲れ様でした!
お疲れさんです!
再生
テスト対策中のひととき
日章学園中・高 説明会
夏真っ盛り、けど…。
同じカテゴリー(そ~やっちゃ~)の記事
 中3 中体連地区大会お疲れ様でした! (2019-06-11 23:28)
 お疲れさんです! (2019-01-30 19:11)
 再生 (2018-12-04 11:10)
 テスト対策中のひととき (2018-11-21 00:10)
 日章学園中・高 説明会 (2018-10-04 17:30)
 夏真っ盛り、けど…。 (2018-08-07 20:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
都道府県の話(2)
    コメント(0)