2014年04月19日
今月から大活躍?!
いきなり写真からの登場です!
これ、何か分かりますか?
机いっぱいに広げられたのは、4月から大活躍(?)の1円玉です!
昨日、川南校のK君が巾着袋いっぱい持ってきました

「この中、何枚の1円玉が入っているでしょう~
」

休み時間の間、川南校の中2メンバー+先生で数えました。
K君が頑張って貯めた1円玉の数は278枚!
キリが悪いので、新たにK君のお財布から2枚追加され、全部で280枚になりました。
せっかく全部並べたのだから・・・ということで、みんなでレアな1円
を探しました!

「先生!昭和は何年まで~?」
「昭和は64年までしかないよ!しかも1週間しかなかったとよ!」
「よしっ!」
頑張りましたが、タイムアップとなり、昨日は見つけることができませんでした

「これでお菓子買いに行こうかなぁ・・・」とつぶやいてましたが、
残念ながら法律により、20枚を超える硬貨で支払おうとすると、お店側からお金の受け取りを拒否される可能性があるそうです
∑(゜Д゜ )
お気を付けください・・・。
追伸
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律
だそうです

Posted by 慈友塾 at 16:09│Comments(0)
│そ~やっちゃ~