2014年03月07日
理科の実験やってます!
3月にはいると、

ほうきを手にしたM先生・・・簡単に支点を見つけ出す方法を伝授

こちらは作成してもらったヤジロベイ応用型とバランストンボのトリプル技
ホームページもご覧下さい
慈友塾&WIN
雨が降るたびに、その翌日は少しずつ暖かくなってきます

ですが、そんな日は花粉症の心配で少しだけブルーです

しかし、慈友塾では
3月も元気に勉強してもらっています

各学年とも次回のテストに向けて総復習中です

・
・
・
ところで、慈友塾の小学生は、2月末に
第12回理科実験教室を開催しました

今回は、「おもしろバランス大実験」
てこの原理・・・手作りおもちゃを作成しながら勉強してもらいました





・
・
・
毎回のことですが、
大人の私たちだと簡単に出来ることでも、
こともたちではなかなかできず難しいこともあり、
いろいろと実験や作業をすることで
学べることがたくさんあると、
私たちの方が勉強させられます

・
・
・
次回は、4月2日(水)の春期講習中に
第13回理科実験教室
「ペットボトル de 科学する
」

を開催予定です。詳しくは

気軽にお問い合わせください

佐土原校・本部・・・0985-73-7257まで




Posted by 慈友塾 at 16:34│Comments(0)
│イベント