2013年12月19日

プレゼント

ほとんどの校舎が本日までで通常授業は終了します星

20日(金)より個別指導は冬期講習スタートですピカピカ

尚、20日(金)・21日(土)は講習準備・三者面談のため集合授業はお休みですニコニコ

   ・
   ・
   ・

さて、来週はいよいよクリスマスですねクラッカー

中学生になってサンタさんが来なくなった人は、慈友塾から素敵な

クリスマスプントを差し上げます万歳

   ・
   ・
   ・

presentの語源は、pre=前もってある、+sent=送られる(sendの過去・過去分詞形)という説があるそうです。

send-sentは中2で習うのでなるほどと思える人もいるでしょう。

英語も漢字でいう「部首」みたいなものがあります。

pre-(前の)という接頭語がつく英単語には,

プレテスト(pretest=予備テスト)、
プレミアム(premium=前もって買う)、
プレハブ(prefab=前もって建てられた)、
プレジデント(president=前の+side(側)+dent(人)=大統領)、
プレビュー(preview=前もって見る=試写)、
プリペイド(prepaid=前払い)
・・・などお馴染みのことばも多いです。

英単語は、たくさん覚えれば覚えるほど覚え易くなってきます。

それは、『pre-(前の)』のように、知っている単語の語源から、
新しく出会った単語へと、イメージで覚える手助けをしてくれるからです。

高校英語では、英単語が解らないと通用しません。

普段からボキャブラリー(=語彙)を増やしていく努力をしていきましょう。

プレゼント
冬期講習テキストが到着しましたチョキ


同じカテゴリー(そ~やっちゃ~)の記事画像
中3 中体連地区大会お疲れ様でした!
お疲れさんです!
再生
テスト対策中のひととき
日章学園中・高 説明会
夏真っ盛り、けど…。
同じカテゴリー(そ~やっちゃ~)の記事
 中3 中体連地区大会お疲れ様でした! (2019-06-11 23:28)
 お疲れさんです! (2019-01-30 19:11)
 再生 (2018-12-04 11:10)
 テスト対策中のひととき (2018-11-21 00:10)
 日章学園中・高 説明会 (2018-10-04 17:30)
 夏真っ盛り、けど…。 (2018-08-07 20:00)

この記事へのコメント
冬期講習、明日からですね。

志望校合格のためにも1日1日を大切にして

勉強を頑張りまーす。
Posted by トリンドル② at 2013年12月21日 18:07
トリンドル②さんの言うとおり!

合格すれば、春休みは最高です!

よって、冬休みは頑張りましょう!!
Posted by 慈友塾 at 2013年12月22日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレゼント
    コメント(2)