2013年10月28日
金木犀
今日も自然ネタでいきます


佐土原校の玄関先は、この時期とてもいい香りがします。
それは、キンモクセイの花が満開になるからです

(実は、お隣の国土交通省 九州地方整備局のものなんですが・・・)
・
・
・
この香りがすると、いよいよ受験シーズンキターーーーー!と感じています

でも、数年に一度とぼけた会話でたのしい話のネタになります。
それは、
「先生、トイレのいいにおいが外までしますよ~~~
」(笑)

・
・
・
キンモクセイ(金木犀)は、中国原産で江戸時代に伝わったそうです。
花冠を白ワインに漬け込むと桂花陳酒というお酒になり、
その桂花陳酒で楊貴妃というカクテルができるそうです。
楊貴妃といえば、絶世の美女、傾国の美女、唐代玄宗皇帝の寵姫です。
⇒最後に、世界史につなげました(^з^)V
Posted by 慈友塾 at 16:46│Comments(0)
│そ~やっちゃ~